

動画収録支援事業補助金交付/「レコサポ」補助金とは
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け活動休止を余儀なくされた北海道の舞台芸術団体(個人)などに対し、ガイドラインに基づいた感染拡大防止策を実践して開催する舞台公演 ( 有料) の動画収録経費を補助し、団体(個人)の活動支援と動画配信などで道民が文化芸術活動に触れる機会を確保するための補助金支援です。
募集期間:2020年11月1日から2020年11月30日(募集終了)
令和3年度の募集については以下のページよりご確認ください


補助対象者
● 道内に在住し、道内を拠点に活動を行なっている舞台芸術団体および個人
● 過去 3 年間で複数回、不特定多数の観客から対価を得る公演実績があること
● 対象分野は音楽、演劇、舞踊、伝統芸能など
【注意】以下の活動は対象となりません。
× 特定企業の宣伝広報、又は政治的若しくは宗教的な普及宣伝等を目的とする活動
× 暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者等が行う活動
× 誹謗中傷、差別・暴力的内容、法令違反を伴う等、公序良俗に反する活動
補助対象公演
● ガイドラインに基づく感染拡大防止策を実践開催する舞台公演の収録
● 飲食を伴わない、観客を入れた有料公演
● 収録されたデータを動画配信プラットフォーム(YouTube、vimeoなど)へ無料で公開する。
※本事業により収録された動画は2022年4月10日まで、 北海道ライブ・エンタテインメント連絡協議会のホームページで公開されたリンクを掲載します
● 配信動画は著作権などを侵害していない作品に限る。
● 配信動画は10分以上の作品を公開すること。
補助対象期間
● 令和2 年11 月1 日から令和3 年2月28日までの公演
● 動画配信は公演終了後 30日以内に完了
例) 公演終了日が令和3年 2月28日の場合は3月30日までに配信を完了
補助金額
● 1団体(個人)当たり上限30万円(千円単位)
(助成対象経費のうち実際に支出した額について、30万円を上限に補助します。)
対象経費は「動画収録支援事業補助金交付要綱」に定める項目とします。
ただし、国や地方公共団体、⺠間団体からの補助金、助成金のうち、使途が特定され補助対象経費と重複する場合は、相当額を補助対象経費から控除してください。 なお、文化芸術活動の継続支援事業(文化庁)の助成を受けている場合は、当該事業の申請はできませんのでご注意ください。
補助の審査決定および通知
● 申請書受領、補助金の交付が適切な公演であるか協議会で審査を行い決定する
● 交付決定、不交付決定は協議会より通知します
補助決定団体の完了報告
● 補助団体は公演終了後1ヶ月以内に事業完了報告書(様式11)を報告書類一式(様式 12.13.14.)と支出証拠書類の写し、そのほか(チラシ・など)、補助事業を活用し左杖押された動画データおよび、アップロードした動画URLを協議会に提出▶各種申請書類 PDF
補助金の支払い
● 協議会は完了報告書を審査し、補助金の額を確定し通知
● 指定銀行に通知後 15 日以内に同金額を振り込む
![]() |
■申請時に必要な書類 >ダウンロード ● 補助金交付申請書(様式1) ■申請内容に変更がある場合 >ダウンロード ● 変更承認申請書(様式8)
公演後1ヶ月以内に動画配信を完了
「完了報告の提出までに動画配信を実施
■ 完了報告に必要な書類 >ダウンロード ● 事業完了報告書(様式11)
■申請内容に変更がある場合 |
舞台公演再開支援事業を募集しています。(併用可能)
募集要項及び申請書等様式
お問い合わせ
申請手続き等の相談、ライブ映像配信の相談は専用フォームで受け付けております。
コロナ禍における業務遂行にご協力をお願いいたします。